yakisakeの日記

ITエンジニアの日記です

開発

audio、videoタグをスマホサイトで使う時に気をつけること

ちょっと前にスマホサイトで音声や動画を流す要件があり、 注意が必要な箇所があったのでメモ書き程度に残します。 使うのはHTML5で追加されたauido、videoタグです。 その名の通り、audioは音声ファイル、videoタグは動画ファイルを Webサイト上で再生する…

さよなら、Indigo。こんにちわ、Kepler。

長らく苦楽を共にしてEclipse3.7 Indigoさんがおかしくなりました(ノД`)シクシクhtmlファイル全般がなぜかShift_JISを強制されるという。。。設定から*.htmlファイルのエンコード変えてもダメ。ぐぐって解決法っぽいもの試してもダメ。ファイルを一つ一つ丁寧にUT…

Playframework使い始めました

これ。Java、Scalaで使えるRailsっぽいWebフレームワークです。Railsっぽいってよく書かれてますが、正直Rails使ったことないのでわかりません(^_^;)仕事でWebシステム組む機会があって、この際Railsでも触ってRuby覚えるかー。なんて思ってましたが、いろい…

UIWebViewでコピーとかのアクションポップアップ

UIWebView、簡単にサイト表示したり、ローカルHTMLファイルを表示したり、PDF表示したりと非常に便利です。aタグをロングタップでSafariへのリンクポップアップだったりコピーできちゃったり、もう便利すぎ。でも、今回はそれが邪魔なのでした。aタグ対応は …

AndroidのWebViewでおかしな挙動

AndroidのWebViewでローカルのHTMLファイルを読み込んでアンカーに移動してたりしたら変な挙動したのでメモ。loadURLでassets内のHTMLファイルを読み込んだ後にJavaScriptでlocation.hashを実行してアンカーに移動してました。4.0系では問題なかったんですが…

node.js勉強会 #0に参加してきました

node.js勉強会 #0node.js、サーバサイドでJavaScriptが動くってものですが、以前一度試して、こういうもんかー。。。で使い道は?って感じだったので勉強会に参加しました。場所は、クラウドガーデン。会社から徒歩5秒の好立地なコワーキングスペースです。…

iOS Devアカウントを更新しました

毎年の納税義務があるiOS開発者。納税は事前にしていたのですが証明書の更新はまだでした。11月末でちょうど(というか今日)に証明書の期限が切れて無事に実機転送できなくなったので証明書を更新しました。やり方は以下のページを参考に。iPhone用アプリ開…

スマートフォンテストラボみやぎに行ってきました

7月にオープンしたスマートフォンテストラボみやぎ(以下SPTみやぎ)に行ってスマフォアプリのテストをしてきました。スマートフォンテストラボみやぎ場所は、宮城県産業技術総合センター内にあります。産業技術総合センターは泉にあって、今回は車で行きま…

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法(その後)

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法ちょっと前に上記の記事を書きました。実はこの方法で配布したアプリ、インストールで失敗してました(^_^;)で、解決方法。今回本当に遠方の方にファイルを送ってやりとりしたので結果部分は聞いた話で以…

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法

前から出来ることは知ってましたが、実際にやったことなかったので実験がてらやってみました。参考にさせていただいたサイトは以下。iOSアプリのAd-Hoc配布方法まとめただ、Xcode4.4.1ではちょっと違ってたので画面ハードコピー載せていきます。※どのバージ…

cocos2dのサウンド再生時に気づいたこと

今更ですがcocos2dでサウンド再生時に気づいたことを(^_^;)音声再生方法は以下が詳しく書いていらっしゃいます。サウンドを再生するで、BGM再生とEffect再生ってあるんですが、この違い。まぁメソッドの引数とかはもちろん違いますがiPhoneなどで音楽聴きな…

AdMobとiAdと自社広告の間で

なにがきっけかは既に忘れてしまいましたが、今週ずっとAdMobとiAdと格闘してます。なんでだっけ。。。(?_?)まぁいいやってことで、AdMobとiAdのハイブリッド広告をするカスタムビューを作成していましたがなんとなく完成しました。※メディエーションは使っ…

AdMobのメディエーション機能を使ってみた

昨日、iAdとAdMobでグヌヌって記事を書いたらTwitterでAdMobのメディエーションって機能を使うとAdMob経由でiAdも表示できるよ!と教えていただきました。※教えてくれた人AdMobの中の人でした(^_^;)へー、そんな機能まーったく知りませんでした。ってことで…

iAdとAdMobでグヌヌ

先日のエントリにあったようにiAdを触り始めました。今開発中のアプリにはAdmobだけを実装していたのですが、いろいろ調べてみるとiAdの方が単価が高い(けど在庫がない)とのこと。なので、・iAdを表示しに行く・iAdの在庫がなければAdmobを表示するって実…

iAdを触ってみた

Appleの広告表示システムのiAdを使ってみました。使ってみたというのは大げさかもしれないけど、とりあえずの実装してみただけ。cocos2dに追加してみた以下サイトを参考にしました。iAdの実装これだけ、iAd実装のサンプルコード!!表示の仕方を上記サイトで…

StoryBoardのStaticCellsで高さを指定する方法

StoryBoardのStaticCellsで高さを指定する方法がわからずソース上でやってたのですが、見つかったのでメモがてら。上記の方法で各セルごとに高さ設定できました。コードで書くのと文言変わってますが、ちらほらとそれっぽいプロパティがあるようです。(選択…

インスタンス=0でハマったよ

Objective-C+Cocos2dで開発しててちょっとハマったのでメモ。画面のinit処理スプライト生成画面に追加ってことしてて、別関数で上記でインスタンス化したスプライトを参照してたけどなぜかメモリ上は開放されてて画面に反映されないよって状態でした。原因…

cocos2dのActionでのこと

時々は技術的なことを。。。(^_^;)今cocos2dでゲームを作ってますが、ちょこちょことアニメーションを作りこんでたりします。cocos2dだとCCMoveToとかCCRotateToとかで動かすやつです。例えば、スプライトAを動かす場合、CCMoveToインスタンス生成[スプライ…

半年間の開発実績

今月いっぱいで今の会社を退職するにあたり開発実績をずらっと書いてみます。藍空チャットしりとり笛モールス伊達な東西線カメラ※2人とかでのチーム開発も含みます。下に行くに従って最近のものになります。なので内部的に使ってるフレームワーク的なのも充…

伊達なカメラアプリをリリースしました

弊社で開発しました、「伊達な東西線カメラ」アプリをリリースしました!私は開発を担当させていただきました。以下リンク先よりダウンロードしてください。※Android2.3.1以降のアプリとなります。伊達な東西線カメラ現在仙台市では地下鉄東西線の工事をして…

Androidの9-patchでハマった事

Androidでは画像の伸縮に対応した9-patchという画像形式がサポートされてます。これどんなものかというと画像に印を打っておいて伸びる時にその場所を伸ばして他の部分を変に伸ばさないようにするもの。こちらのサイトがわかりやすく解説されてます。9patch…

SRIA PROJECTSに新メンバーが参加しました

個人的にやってる活動、【SRIA PROJECTS】に新メンバーが参加となりました。歴代メンバーでは初の女性!ということもあり、男性だけのむさっくるさがなくなるのでは?という期待とソフトウェア開発に女性的エッセンスが入るという(こちらがメイン)ことに個…

GalaxyNexus(SC-04D)を買いました

Android4.0が来季ぐらいから主役になりそうな感じなので、手に入れました、GalaxyNexus(SC-04D)。箱外観。Docomoの公式ページはこちら。あとは高解像度1280×800が主体になりそうなのでそのぐらいの解像度のものが一台欲しかったのですな。購入はヨドバシで…

第5回Sendai.rb&朝活をやります。に参加してきた。

先週に引き続き参加してきました。第5回Sendai.rb&朝活をやります今回もRubyな方々に混ざって一人iOS作業してました。SRIAで開発してるiPhoneアプリを黙々と。。。このアプリ、恐らく暖かくなり始めるぐらいにはリリース出来ると踏んでおります。1時間とい…

新しい開発環境仕入れました

新しい開発環境を仕入れました。MacBookAir13インチ Core i7です。今まではCore2Duoの11インチを使用していましたがWebアプリなどでアプリケーションサーバ、DBサーバも開発で兼任させるとどえらく重い環境でした。ついでにSSDも256GBになったので色々なもの…

Xcodeでのグループ名、ファイル名変更方法

Xcodeでの、グループ名、ファイル名変更をする方法ではまったので自分メモ。ダブルクリックやらを試してみてもダメでした。やり方は簡単、ファイル、グループを選択してEnterキーを押下するだけ。これで変更モードになります。